!!業界別DX最前線!!
第3回
◇EC作業の DX を推進したい◇

久しぶりの【業界別DX最前線】シリーズ!!
こちらのシリーズでは毎回、業界別で今まさに業務効率化に奮闘されている方の事例をご紹介していきます!

第3回目は、EC業界です!!

EC業務でRPAを活用して効率化した3つの事例

EC業務は多岐にわたり、日々の運営には多くの時間と労力が必要です。しかし、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)を導入することで、これらの業務を大幅に効率化することができます。今回は、RPAを活用してEC業務が楽になった3つの具体的な事例をご紹介します。

1. 在庫管理の自動化

あるアパレルEC企業では、在庫管理の手間を減らすためにRPAを導入しました。従来は、スタッフが毎日手動で在庫を確認し、発注が必要な商品をリストアップしていました。しかし、RPAを導入したことで、システムが自動的に在庫データをリアルタイムで監視し、在庫が一定の水準を下回ると自動で発注を行うようになりました。例えば、人気商品のTシャツが在庫切れになりそうな場合、RPAが即座に発注をかけるため、販売機会を逃すことがなくなりました。この結果、在庫管理にかかる時間が月に20時間以上削減され、スタッフは他の重要な業務に集中できるようになりました。

2. データスクレイピングの自動化

ある家電ECサイトでは、競合他社の価格情報を収集するために多くの時間を費やしていました。手動でのデータ収集は非常に手間がかかり、リアルタイムでの価格調整が難しい状況でした。そこで、RPAを活用してデータスクレイピングを自動化することにしました。RPAは、定期的に競合他社のサイトを巡回し、価格情報を自動で収集・整理します。例えば、毎朝9時にRPAが競合サイトをチェックし、最新の価格情報を取得して社内のデータベースに反映させます。このシステムにより、価格調整にかかる時間が大幅に削減され、常に競争力のある価格設定が可能になりました。また、スタッフは他の戦略的な業務に集中できるようになり、全体の業務効率が向上しました。

3. 注文処理の自動化

ある食品EC企業では、毎日の注文処理が膨大で、スタッフが手動で対応するのに限界がありました。そこで、RPAを導入して注文処理を自動化しました。具体的には、RPAが注文データを自動で取得し、発送準備や配送手配を行うシステムを構築しました。例えば、注文が入るとRPAが自動でピッキングリストを作成し、倉庫スタッフに送信します。その後、発送準備が整うと、RPAが配送業者に自動で連絡し、集荷を手配します。この結果、注文処理にかかる時間が70%削減され、発送ミスも減少しました。また、スタッフは他の重要な業務に集中できるようになり、全体の業務効率が向上しました。

まとめ

RPAを活用することで、EC業務の多くのプロセスを自動化し、効率化することができます。在庫管理、データスクレイピング、注文処理の3つの具体的な事例を通じて、RPAがどれほど有効であるかをご理解いただけたかと思います。これからもRPAの導入を検討し、業務の効率化を図ってみてはいかがでしょうか。

インフィニティーシーズでは、どのような業務が自動化できるのか。
御社の状況をじっくりとお伺しながら、御社にぴったりなDXプランをご提案させて頂きます。
是非お気軽にお声がけください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です